ブログテーマ(ジャンル)の決め方を解説

このブログは広告リンクを含みます

パソコンを操作する人

よし、ブログを書こう!

でも・・テーマ、何にしよう?

 

テーマはブログを始めるとき、必ず決めるべきものです。

しかしテーマを決めるのは、とても難しく・・

特に初心者の場合、テーマが決まらずえんえん悩み続ける・・なんてことも多かったりします。

 

このテーマがいいかな?と挙げてはみたものの・・

テーマ選びを間違えていて、いずれ詰んでしまう・・とか無い?

本当にこれで伸ばせるの?もしかして、今のうちに変えたほうがいいの・・?

と、不安になるものですよね。

 

私自身はこれまでに「自転車」というテーマで、あるブログを・・

そして「理不尽フリー」というテーマで、このブログを運営しています。

そしてこれらのテーマを決めるまでに、さんざん紆余曲折してきました。

 

なのでこの記事では、ブログのテーマはどうすれば決めることができる?

おすすめテーマはある?選ぶための条件は?

逆に、どんなテーマは選んじゃいけない!とかあるの?

といったところを解説していきます。

「好き」と「収益性」のバランスをとる

ブログテーマを選ぶとき、いちばん大事なコツは・・

①:テーマが「好き」

②:テーマの「収益性」が高い

この、ふたつの条件の間でバランスをとる、ということです。

 

好きと収益性のベン図

この矢印のエリアを探し出して、そこをテーマにするということですね。

 

この2要素のうち、どちらか1つが欠けていると・・

ブログを伸ばせる可能性も、稼げる可能性も、大きく落ちてしまいます。

「好き」だけを優先すると、どうなる?

もし、「好き」だけを優先し、収益性がとても低いテーマを選んでしまったら?

好きなので、楽しんで記事を書くことができ、長く続けることができるのですが・・

それで、たとえブログを伸ばせたとしても、収益を出せなくて詰む、となってしまいます。

 

具体的に例を挙げると、好きな記事を夢中で書きまくって、300記事に到達し・・

それらがSEOで伸びたり、SNSでファンがついたりして、月間10万PVを得られたとしましょう。

月間10万PVは初心者から始めた場合、かなり多いレベルのPVです。

 

しかしアフィリエイトで扱える案件も、Amazonアソシエイトで売れる商品も無いようなテーマだった場合・・

収益をあげる手段は、グーグルアドセンスを貼るくらいになってしまいます。

 

そしてグーグルアドセンスにも、収益が出やすいテーマ・出にくいテーマがあり・・

出にくいテーマだった場合、収益は1PV = 0.1円を下回るくらいになってしまいます。

その場合、月間10万PVあったとしても、利益は月1万円以下です。。

 

初心者から月10万PVを出そうとしたら、普通は数年がかりです。

そこまで伸ばすのに成功したのに、収益は月1万円以下・・

となると正直「割に合わない」となってしまいます。

 

さらに、すでに成長してしまったブログのテーマを後から変えるのは、とても難しいですので・・

そんなにも頑張ったのに、そのくらいの収益しか出ず、後からテーマを変えて増やすこともできない!

という、いわゆる「詰み状態」に陥ってしまうのです。。

「収益性」だけを優先するとどうなる?

逆に「収益性」だけを優先し、まったく好きではないテーマを選ぶとどうなるか?

例えば、美容に一切まったくの興味が無い男性が、化粧品ブログを作ったり・・

筋トレに微塵も興味が無い人が、筋トレブログを作ったり、ですね。

 

この場合、確かに伸ばすことさえできれば、お金は稼げます。

挙げた例で言うと、化粧品というのはアフィリエイトの一大市場ですし・・

筋トレもプロテインの紹介とか、ジムの入会とかの案件で稼ぎやすいところです。

 

しかし・・まったく好きではないテーマのブログは正直、続かないものです。

 

数ヶ月くらいまでなら、無理して続けられるかもしれませんが・・

初心者がブログを「収益レベル」まで伸ばそうとした場合は、通常、数年がかりになります。

毎日何時間もとか、朝から晩までレベルとかの作業も込みで、ですね。

 

好きでもないテーマのことを、それだけの膨大な時間、続けることができるか?

普通は、難しいものだと思います。

少なくとも、私自身には無理でしょう。

 

そして、たとえ収益性が高いテーマだったとしても・・

「収益レベル」に届かなければ、まったく稼げないものです。

収益性が高いと具体的には、1PV = 3円以上とか、本当に高いエリアでは1PV = 10円以上とかになるものですが・・

それでも例えば月間1,000PV未満だと、なかなか十分な収益は出ませんよね。

 

そして収益性が高いテーマというのは、みんなが血眼で狙うところですので・・

「競争相手の強さ」が普通よりも、大きく跳ね上がります。

具体的には企業とか、歴20年近いベテランブロガーとかが相手になるわけですね。

 

そんな競合が居るエリアで成果をあげるには、普通よりさらに高いハードルを越えなければならず・・

好きでもないテーマで、そこまで到達するほど頑張れるか?・・と言うと、さらに厳しいわけです。

バランスが取れていると、こう強い

では、「好き」と「収益性」のバランスが良いとどうなる?

「続きやすさ」と「収益率」の両方が得られる

ここがいちばん強いところです。

 

好きなテーマなら、そう簡単に飽きることもありません。

ブログを続けるうえでのつらさも、だいぶ軽減されますし・・

「結果が出るレベル」まで頑張れる可能性は、大きく上がるはずです。

 

そして収益性も高いテーマなら、PVを集められたけど収益率低すぎで詰む。。なんてこともありません。

頑張って、PVを十分なレベルまで伸ばすことができたなら・・

そのPVに見合った、じゅうぶんな収益を手にすることができます。

 

「好き」と「収益」の2要素を、どちらも満たしていないテーマが選ばれることはまず無いです。

好きでもないし稼げもしないテーマを、好んで選ぶ人は居ないですよね。

 

しかし、この「両方」を満たす!という視点が抜け落ちやすいので、注意です。

ここがブログのテーマを選ぶときの、いちばんのポイントだと思います。

バランスがとれたテーマを、例をあげて解説

では・・「好き」と「収益性」のバランスがとれたテーマって、どう選べばいいの?

ここでは具体例を挙げながら解説してみます。

 

まず・・私自身は、初めてのブログのテーマとして「自転車」を選びました。

そしてこれは私にとって、「好き」なテーマでしたし・・

さらに「収益性」も、すごく高くはないものの、ある程度見込めるテーマでした。

 

まず・・私自身は最初のブログを作った時点で、既に7年間ほど自転車趣味をやっていました。

内容としても、当時クルマを持っていなかったので、遠距離を含め移動の多くを自転車でやったり・・

自分の自転車の整備は、ほぼすべて自分でやったり、とのめり込んでいました。

間違いなく「好き」なテーマですね。

 

そして収益性についても、自転車趣味にはさまざまな「必要なもの」があります。

たとえばヘルメット、ライト、空気入れ、サイクルジャージ、サングラス、グローブといった基本装備に始まり・・

サドル、ステム、クランク、ペダルといったカスタムパーツも、自転車趣味を進めていくと買うことになりますし・・

トルクレンチ・メンテナンススタンド・スプロケット工具などといった工具類も、自分で整備するなら必要になるところです。

 

という感じで「売れるもの」がいろいろあるので、収益性はちゃんとあるのでは?と考え・・

実際にこういった物を、Amazonアソシエイトなどを通して売ることで、一定の収益を得ることができました。

まあ、たとえば脱毛・化粧品・FXといった高収益エリアと比べると、大した収益性でもないのですが・・苦笑

 

と、自分なりに「好き」と「収益性」を両立させてテーマを選んだ結果・・

趣味ブログで収益ってどのくらい出るの?1万円稼げるようになるまでの期間は?などを実際の運営データをもとに解説しています。

上の記事で解説しているように、3年間やって、月間10万円に満たないくらいの収益をコンスタントに得られるようにはなりました。

 

決して、すごく高い収益が得られたわけではないのですが・・

もし、これがまったく「好き」なテーマではなかったら、結果が出るところまで続けられなかったでしょうし・・

もし「収益性」を無視したテーマを選んでいたら、収益はもっとずっと低く、それこそ月1万円いくか?になっていたかもしれません。

 

と・・「好き」と「収益性」のバランスが大事!というのは、私自身の経験からも言えるところです。

なのでもし、これからブログテーマを考えよう!としているとしたら・・

このバランスをちゃんと考える!というところだけは、外さないことをおすすめします。

「好き」なテーマは、どう選ぶ?

自分はこのテーマが好きだ!

よし、これにしよう!!

もし、そう思えるようなテーマがあるのなら、迷うことはないと思います。

 

しかし、好きなことをテーマにと言われても・・

これが好きだ!と言えるようなものが、思い浮かばない。。

どうすれば好きなテーマを見つけることができるの?となるかもしれません。

なのでここでは「好きなテーマの見つけ方」も解説してみます。

 

まずは自分自身の棚卸しが有効です。

例えば・・

  • 自分はこれまでに、どんな活動をやってきたのか?
  • 好きな趣味は?好きな遊びは?
  • 何時間やっていても、苦じゃないことはある?

・・といったことを、ひとつずつ棚卸しするように検討していくわけですね。

テキストファイルにびっしり打ち出してみたり、紙に書きまくって検討してもいいでしょう。

 

さっと考えただけでは分からなくても、この棚卸しをじっくりやっていけば、意外と見つかるものです。

そしてその中で、これ!というテーマが見つかったのなら、それを選んでいいと思います。

もちろん「収益性」のほうもちゃんとチェックして、問題なければですね。

 

できれば1年以上、すでにやり込んでいるテーマが見つかればそれがベストです。

やり込んでいれば、情報をたくさん持っているので書きやすいですし・・

すでにネタがあるので「途中で飽きてやめてしまう」リスクも軽減できます。

 

 

棚卸ししてみたけど、それでもやっぱり何も思い浮かばない。。

そんな場合は今後、好きになれそうなテーマを探すのが一番だと思います。

 

どんな活動が好きか?は、完全に人それぞれですが・・

たとえばゲームでも、スポーツでも、旅行でも、「自分が好きそうなもの」はいろいろあるはずです。

それらの中で、これなら自分も好きになれそうかな?という活動を見つけて、思い切って始めてしまうのです。

 

もしその活動を楽しめて、続けることができれば、それは立派なブログテーマになりますし・・

ゼロから始める場合は成長の過程を発信できるというメリットもあります。

 

もちろん、発信できる情報がまだ無いところからのスタートにはなってしまいます。

始めた活動に途中で飽きてしまって、やめてしまうリスクもありますね。

なので既にやっている趣味などをテーマにするのに比べて、不利な面も確かにあります。

 

しかしもし、どうしてもテーマにできそうな「好きなこと」が無い!という場合は・・

新しく探してみる、というのがひとつの選択肢になります。

 

 

好きなテーマがどうしても思い浮かばない場合の、もうひとつの選択肢として・・

ひとまず「好き」を無視して、収益性に全振りしてみる、も考えられます。

 

本来なら、好きなテーマを使うほうが有利ではありますが・・

どうしてもそれが見当たらないなら、この場合はいっそ、度外視してみるということですね。

そしてただただ、収益性だけを見てテーマを決めてしまうということです。

 

好きでもないテーマを書きまくるのは、おそらく相当に大変なはずです。

しかし、それを何とかクリアできる可能性も確かにあります。

そして収益性が高いテーマなら、稼げるレベルにたどり着くことさえできれば、大きな収益が見込めます。

大きな罠の「伸ばせたけど稼げなかった」は、回避できるわけですね。

 

そして、ぜんぜん好きではなかったテーマでも・・

書いているうちに好きになる可能性もあります。

そうなってしまえば結果的にですが「好きで収益性が高い」テーマを書けることになるので、強いです。

 

「好きを無視」というのは確かに、劇薬みたいなものです。

好きでもないテーマを何年も書き続けるのは、おそらくつらい道のりになりますし・・

好きなテーマが思いつくのなら、迷わずそちらを選ぶことをおすすめします。

 

しかし、好きなテーマを思いつけなくて、ブログを始められないくらいなら・・

いっそ好き嫌い度外視で、収益性だけを軸に決めてみる!というのも、良い選択肢になるかもしれません。

 

 

と、「好きと収益性」のうちの片輪である、好きなテーマの選び方について解説してみました。

「収益性」の高いテーマはどう選ぶ?

では・・「収益性」が高いテーマの選び方は?

 

収益性が高いテーマか?を見るときは、ふたつのチェックポイントがあります。

  • ASPで紹介できる案件はあるか?
  • Amazonから売れるものはあるか?

この2点です。

 

ブログで稼ぐおすすめ方法のツートップが、「ASPを使う」「Amazonを使う」の2つで・・

理由は、これらの方法が収益性が高い、王道の方法だからですね。

 

いろいろなブログを調査していくと、分かるところなのですが・・

大きく稼げているブログのほとんどが、これら2つのうちどちらかを主軸にしています。

なのでテーマの収益性を考えるときは、これらの方法の少なくとも1つがちゃんと使えるか?を確認します。

ASPで紹介できる案件はあるか?

まず、選ぼうとしているテーマは「ASP」で紹介できる案件があるか?を確認します。

 

ASPは「アフィリエイトサービスプロバイダー」の略で・・

ブロガーはこのASPを使って、紹介できる案件を探すものです。

 

良い案件が見つかったら、それを紹介するような記事を書き、そこに「商品はこちら」みたいな感じで案件リンクを貼ります。

そして読者がそのリンクをクリックして、そこから商品やサービスを購入してくれると・・

紹介したブロガーが、設定してある紹介料率(たとえば「10%」など)ぶんの収益を得られる、という仕組みですね。

 

そしてASPで稼ごうとするときは、「案件がちゃんとある」ことが必須です。

というのも、ASPで扱われている案件というのは限られていて・・

あるサービスを紹介したい!と思ったとしても、それがどこのASPでも取り扱われていないと、そこから収益を得ることはできないのです。

 

なので、自分はこれをやりたい!というテーマがあったら、まずはテーマに関連したASP案件があるか調査します。

例えばFX投資ブログをやりたいのなら、FX口座開設の案件がちゃんとあるか?FXツールの案件はあるか?とかをチェックするわけですね。

そして案件がじゅうぶんにあるなら、ここはOKです。

 

ASP案件の調査って、どうやるの?

ここは、まずASPへの登録が必須です。

 

ASP案件は、ASPのページでカテゴリーを探したり、検索したりすれば探せるのですが・・

そのASPに未登録の状態だと、探せない状態になっていることがほとんどです。

 

そして取り扱える案件は、ASPによって違うことが多いです。

なので案件を探すときは、できるだけ多くのASPを並べて開いて、そのすべてを探していくのがおすすめです。

そうすることで、案件の「見逃し」を防げるからですね。

なので、そのためにできるだけ多くのASPに登録しておくのが基本だったりします。

 

それぞれのASPの特徴といったところは、

ASPに登録しようと思うけど・・どれに登録すればいい?選ぶ基準とかあるの?いくつ登録すればいいの?そんな疑問に答えています。

上の記事で解説しています。

 

できるだけ多くのASPに登録したら、それらすべてのトップページを一度に開き、一列に並べると調査しやすいです。

そしてすべてのASPから、書こうとしているブログテーマを軸に案件探ししていきましょう。

 

たとえば、あなたが「FX投資」をテーマにブログを書こうとしているなら・・

まずは、ASPたちの検索窓に「FX」「FX投資」「FX 口座開設」などのキーワードを打ちこんで、案件が出てくるか?をチェックします。

もしくは、カテゴリー「お金」「投資」といったところも探してみましょう。

 

もし多くのASPで、たくさんの案件が出てきたのなら・・

ASPで稼げる見込みはありそう!このテーマ、良さそうかも!と判断できます。

 

そして逆に、案件がぜんぜん出てこなかったり、これダメだろ!みたいな怪しげな案件ばっかりだったら・・

そのテーマのブログは伸ばせたとしても、ASPで稼ぐのは難しい、ということです。

 

 

ASPの、いちばんのメリットは収益性が高いことです。

案件にもよりますが・・「30%」とか「50%」とかの、すごく高い利益率が得られることもあります。

なのでできれば、ASPがしっかり使えるテーマを選んでいきたいところです。

Amazonから売れるものはあるか?

ブログで稼ぐ方法で、ASPと双壁となるのが「Amazonアソシエイト」です。

 

いろいろなブログを見ていると・・

Amazonアソシエイトの例

こんな感じで、Amazonへの商品購入リンクを見ることがあると思います。

これが「Amazonアソシエイト」へのリンクですね。

(ちなみに楽天のほうのボタンは「楽天アフィリエイト」という、似たサービスです)

 

ブログには、ASPのリンクを貼って稼いでもいいのですが・・

テーマによっては、このAmazonアソシエイトを使ったほうが稼ぎやすい場合もあります。

 

たとえば私自身は、自転車ブログを運営しているわけですが・・

「自転車」は、ASP案件がまったくと言っていいほど無いテーマです。

しかしAmazonアソシエイトとの相性がすこぶる良く、自転車ブログだとこっちで収益を出す形をとっています。

 

Amazonアソシエイトのメリットは、Amazonにある物なら、何でも紹介できることです。

Amazonの商品数は言うまでもなく、星の数ほどありますよね。

それらすべての、どれをブログで紹介してもいい!ということです。

 

なので・・ここで、あなたが決めようとしているテーマは、Amazonアソシエイトで売れる物があるか?をチェックしてみましょう。

まずは、普通にAmazonを開きます。

そして、あなたのブログのテーマに関係した商品を、いろいろ検索していきます。

 

たとえばテーマが「自転車」なら、自転車工具とか、サドルとか、ペダルとかですね。

検索窓にキーワードを打ち込んで探しても、カテゴリーから探してもいいですし・・

何ならあなたの購入履歴を見ても、紹介できそうなアイテムがあるかもしれません。

 

Amazonをじっくりと調査し・・

そのテーマで扱えるような、売れる物がたくさんある!

もしそうなら、そのテーマはAmazonアソシエイトで稼げる見込みがあります。

 

さらにAmazonで扱われている物は、たいてい日本第2の通販サイト「楽天市場」でも扱われていますので・・

楽天の商品を紹介する「楽天アフィリエイト」も使うことで、さらなる収益アップを見込めます。

「Amazonアソシエイト」と「楽天アフィリエイト」のリンクを並べて設置するのは、ド定番のやり方ですね。

 

逆にAmazonをチェックしたけど、自分のテーマでは売れそうな物がぜんぜん無い。。

その場合は、Amazonアソシエイトを軸にした収益は難しい、ということになります。

 

 

Amazonアソシエイトを使う収益化には、デメリットもあります。

一番は「利率が低い」ということですね。

 

Amazonアソシエイトから物が売れたとき、ブロガーにいくら入るのか?は、

Amazonアソシエイト紹介料率

Amazonアソシエイト 紹介料率ページより引用

上のように、商品のカテゴリーごとにあらかじめ設定されています。

 

たとえば私自身は、自転車の工具やパーツなどを紹介しているわけですが・・

これらの商品は、そのほとんどが「スポーツ・アウトドア」というカテゴリーに属します。

そしてこのカテゴリーは表を見ていただくとわかるように、紹介料率が「4%」となっています。

つまり、10,000円の商品がひとつ売れると、この場合はブロガーに400円が入ってくるということですね。

 

そして4%前後という利率は、比較的「低め」というのが正直なところです。

ASPのほうだと、モノを売る「物販」でも10%くらいが相場ですし・・

情報コンテンツなどを売る場合は、利率は30%とか50%とかの、圧倒的に高いものになりますので。

 

一応、それを補うような要素はあります。

まず、Amazonアソシエイトは「Amazonの知名度に乗る」ことができるので、商品がとても売れやすいです。

さらにAmazonアソシエイトの場合は、商品を買った人が一緒に買った他の商品も、成果対象になる仕組みになっています。

なので利率のわりには、収益が出やすい・・という事情があります。

 

しかしそれを考慮しても、Amazonアソシエイトの利益率はあまり高くはないので・・

Amazonアソシエイトだけで莫大な収益を出すのは、正直言って厳しいです。

 

しかしAmazonアソシエイトでも、月数万円とか月10万円とか、そのくらいならじゅうぶん射程範囲です。

もっと、ずっと多くの収益をあげているブロガーも、実際に居るようですね。

 

なのでもし、あなたが選ぼうとしているテーマが、Amazonアソシエイトとの相性バッチリなのであれば・・

Amazonアソシエイトを軸にして収益をあげていく!というのも、選択肢のひとつになります。

 

 

という感じで、テーマの収益性は「ASP」「Amazonアソシエイト」の2要素を見れば、だいたいわかります。

そして収益性が低いテーマを選んでしまうと、必死に努力してブログを伸ばしたのに、ぜんぜん稼げなかった。。

という、とても悲しいことになってしまいます。

 

具体的にどうやって、稼げないテーマを避けるのか?の詳しいところは、

稼げないジャンルを選んで、努力が無駄になるのを避けたい!でも、稼げないのはどんなジャンルなの?ここを解説しています。

上の記事で解説しています。

 

ブログテーマを選ぶときは、挙げてきたような方法で・・

じっくり、収益性を調査しておくのをおすすめします。

注意点:競合が強すぎないテーマを選ぶ

ブログのテーマを選びにおいては「好き」「収益性」以外にも、大事なポイントがあります。

なかでも「競合が強すぎない」テーマを選ぶのは、外せないところです。

たとえ「好き」「収益性」の両方をクリアしていても、競合があまりに強すぎる場合は、稼ぐのは難しくなります。

 

ブログで稼ぐためには、はっきり言ってしまえば「他者との競争に勝つ」必要があります。

特にSEOだと、検索上位を勝ち取らないと稼げないわけですので・・

そのためには、他人との熾烈な「順位争い」に勝ち抜くしかないのです。

 

そしてもちろん、それなら勝つための努力をすればいいわけですが・・

ブログの世界では、競合があまりにも強すぎるとどんなに努力しても絶対に勝てないものなのです。

相手の強さが、努力でどうこうなるレベルを越えてしまうんですね。

 

わかりやすいのは「企業」です。

インターネットで稼ごう!としているのは個人だけではなく、もちろん企業もやっています。

 

そして企業は、100人とか1,000人とか、それ以上とか、そういったレベルのマンパワーで記事を書いています。

それに個人ブロガーが、たったひとりの力で挑んで、勝つ!

・・どう考えても無理ですよね。

 

「ベテランブロガー」の存在もあります。

たとえば20年とか、そのくらいのレベルでブログを続けている人たちですね。

この記事を書いている時点で、プロブロガーのキャリアでいちばん長いレベルがそのくらいです。

 

そういった人たちのメディアにはもちろん、20年ぶんの蓄積があります。

ブログ運営スキルのレベルも、もちろん初心者ブロガーとは比較になりません。

そんな人たちに、ブログ歴1年やそこらのレベルで挑む・・これも無謀だと思います。

 

企業やベテランブロガーが跋扈するエリアに、初心者ブロガーが入っていくと・・どうなるか?

イメージ的には、

  • 1,000人レベルの軍勢(企業)
  • 超人ハルクのようなモンスター(ベテランブロガー)
  • 入り乱れて宝箱を取り合っているところに
  • ひ弱な一般人(初心者ブロガー)が、素手で突っ込んでいく

ような感じになります。

軍勢

筋肉モンスター

・・玉砕は目に見えていますよね(笑)

 

現実でこんな場面が目の前に広がっていれば、もちろん突っ込もうとは思わないはずです。

しかしSEOのパワーというのは、目に見えないものですので・・

知らず知らずのうちに、こういうエリアに飛び込んでいるケースが初心者を中心に、とても多いのです。

 

たとえば「ダイエットブログ」「FX投資ブログ」みたいな、わかりやすく収益性が高いテーマは、この超激戦区になっている可能性が高いです。

確かにこういったテーマでアクセスを集めれば、大きな収益を得られるのですが・・

とても競争に勝てないので、検索順位をまったく上げられなくて、結局は稼げない・・となりやすいです。

 

 

じゃあ、どうするか?

競合が強すぎないテーマを探すのが一番です。

 

そのためには、どうすればいい?

まずはそもそも、競争が弱めのテーマを探してみましょう。

 

たとえばテーマ「野球」と「クリケット」を比べると、クリケットのほうが競争は弱いはずです。

クリケットを悪く言うつもりは全くありませんが、「メジャーさ」では野球のほうが圧倒的に上ですよね。

と、こんな感じでやや「マイナー」なテーマを狙っていくと、競合を弱めることができます。

 

注意点としては、あまりにもマイナーを狙いすぎると・・

競争はまったく無いけど、誰も見に来ないエリアに行ってしまいます。

そこなら簡単に1位にはなれるものの、結局誰もアクセスしてくれませんので、ここは気をつけましょう。

 

 

それ以外にも、より「細かいテーマ」を狙うと、競合を弱くできます。

 

たとえばテーマが「旅行」だと、旅行系企業が山ほど居て、無理ゲーですが・・

「福岡旅行」「京都旅行」みたいな感じで場所に特化すると、市場は小さくなるものの、そのぶん競争は弱くなります。

「鉄道ぶらり旅」「クルーズ旅行」みたいに交通手段に特化するのも、とりうる戦略ですね。

 

もしくは、例えばテーマ「ダイエット」は、明らかに過当競争ですが・・

「糖質制限ダイエット」に絞れば、そのぶん競争は弱まります。

さらに「無理しない糖質制限ダイエット」まで絞れば、さらに弱まりそうです。

 

 

ブログを伸ばし稼いでいくためには、テーマの「競争の激しさ」がどのくらいか?

ここは絶対に見逃してはいけないところです。

なのでブログテーマを決めようとするときは、ここもじっくり検討することをおすすめします。

注意点:「YMYL」は避ける

ブログテーマを決めるとき、大事な注意点がもうひとつあります。

「YMYL」を避けるということです。

 

YMYLは「Your Money Your Life」の略で・・

お金系とか健康系とか、そういったテーマのことですね。

法律とか戦争とか、そのあたりも入ることが多いようです。

ひとことで言うと人生に関わるような、深刻なテーマということです。

 

そして、この記事を書いている現在・・

YMYLテーマで個人ブログは圧倒的に不利です。

深刻なテーマなので、グーグルが「公的機関・政府機関・病院」などのサイトを優遇しすぎるからですね。

最初から、そういったフィルターが掛けられているのです。

 

YMYLだと個人は、どのくらい不利なのか?

私自身、「身体の不調を改善する」といったYMYLど真ん中のテーマで、1年ほどブログを進めてみたことがあるのですが・・

そのときのブログの伸び方は、個人の感覚ですが、YMYLではないテーマの1/5から1/10といったレベルでした。

 

ブログを伸ばすのは、ただでさえキツいのに・・

そんなドギツいマイナス要素まで加わったのでは、ちょっと、伸ばすのは無理だ。。

私自身はそう判断して、YMYLテーマからは撤退しました。

 

一応、SNSやYouTubeを軸にするなら、YMYLでも大丈夫、という事情はあります。

グーグル検索エンジンでは、個人は圧倒的不利となるのですが・・

ツイッターやインスタグラム、YouTubeといった媒体なら、個人でもぜんぜん問題なく伸ばせるようです。

実際、整体師YouTuberとかで伸ばしている個人はたくさん見られますね。

 

SNSなどを軸に、YMYLテーマをやっていくのはもちろんアリです。

しかしこの場合はSEOを捨てなければならないことを覚悟したうえで、運営していくことになります。

 

ブログを大きく伸ばしていくにあたって、SEOはやっぱり、強力な武器です。

たとえ最初はSNS中心でやっていても、やっぱりSEOも使いたい!となる可能性はあるでしょう。

しかしそうなったとしても、YMYLテーマを使っている以上は、SEOはなかなか使いにくいです。。

 

と、いろいろな事情があって・・YMYLテーマは正直、初心者がやっていくにはキツいものです。

なのでもしあなたが初心者で、ひとつめのブログのテーマを決めようとしている!という状況なら・・

YMYLテーマは避けておくことを、強くおすすめします。

1テーマに特化する?それとも複数でもいい?

ひとつのテーマだけに絞ったほうがいいの?

それとも、複数のテーマを扱ってもいいの?

ここもテーマ選びにおいて、考えるところです。

 

すごくざっくりと解説すると、

  • テーマをひとつだけ選ぶのが「特化ブログ」
  • テーマを決めない、もしくはたくさんのテーマを扱うのが「雑記ブログ」
  • 読者の属性などを軸に、少数のテーマを扱うのが「属性ブログ」

です。

なのでテーマの個数を考えるときは、どのタイプのブログにするか?を考えるわけですね。

 

特化ブログ・雑記ブログ・属性ブログ、それぞれの特徴については、

特化ブログ・雑記ブログ・属性ブログ、どのスタイルで行く?それぞれの特徴や、どんな場合に選ぶのがおすすめ?といったところを解説しています。

上の記事で、詳しいところまで解説しています。

 

参考までに・・このブログ「Rifree Life」は、「属性ブログ」にあたります。

「理不尽フリー」という理念を軸に、「ブログ運営」「投資」「独立」といった少数のテーマを扱っているわけですね。

 

もしくはじてまにドクターのマニアック自転車ブログという、私自身の運営している自転車ブログもあり・・

これは「自転車」という1テーマに絞った、「特化ブログ」です。

 

テーマは増やしても減らしても、メリット・デメリットがあるので、一概に何個がいい!とは言いづらいですが・・

それでも初心者なら、テーマひとつの「特化ブログ」にしておくのが無難だと思います。

理由はテーマ数が増えれば増えるほど、運営難易度も上がっていくからですね。

 

ブログのテーマを増やすと、具体的にどうなるのか?については、

ブログに複数のテーマ(ジャンル)を入れてしまうと、伸ばせなくなるの?やっぱり特化ブログのほうがいいの?ここを解説しています。

上の記事で解説しているのですが・・

基本的にはテーマは増えれば増えるほど、ちゃんと伸ばしていくために、より高度な戦略が必要になってくるものです。

 

なのでもしあなたが、今からブログを始めよう!テーマを決めよう!としているのなら・・

まずは特化ブログから始めるのがおすすめです。

 

特化ブログって、具体的にどんなテーマを選べばいいの?については、

特化ブログを作ってみたい方向けに、特化テーマのさまざまな例や、実際に自分が作ってみたブログ例などを紹介しています。

上の記事で、具体的に例をあげて解説しています。

 

 

この記事ではブログテーマの決め方を解説しました。

運営者:りふりーびと

 

プロフィール画像

 
「理不尽な仕事から自由になる」を目指し試行錯誤を続ける人です。

ブラック病院勤務でボロボロにされた経験から、そこを目指すようになりました。

「転職と副業」を追求した結果、すでにある程度は達成済み。

理不尽な仕事から抜け出す方法を発信するため、このブログを運営中。

【年齢・性別】30歳台後半、男性

【本業】
◇現在:フリーランス
◇元:ブラック病院の下っ端医療職

【副業】
ブログ運営
(10万円/月の半自動収益を達成)
インデックス投資
(歴8年、投資額の約4割ぶんの利益を獲得)

【その他の特徴】
◇姿勢改善で頭痛が治った経験あり
◇趣味は自転車
◇海外移住に興味あり
 
詳しいプロフィール

TwitterPinterest
 

サイト内検索
カテゴリー
特殊ページ
最近の投稿
最終更新日ごと

ページの先頭へ