ブログの更新頻度は毎日じゃなくていい

このブログは広告リンクを含みます

UPDATEの画像

ブログを作った!よし、今日から記事を書いていこう!

でも・・更新頻度って、どのくらいにすればいいの?

 

何日にひとつ、記事を書くのか?

どのくらいの頻度で書けば、ブログは伸びるのか?

というのはブログを始めて、これから伸ばしていこう!と思う場合、気になるところだと思います。

 

世の情報をいろいろ見ていると、毎日更新が必須!とか・・

3日に1記事で十分だよ!とか、そもそも更新頻度は関係ない!とか・・

いろいろな情報があって、迷ってしまうかもしれません。

 

ブログの更新頻度は、確かに大事です。

しかし「○日に1回!」という、決めた更新頻度を守るのではなく・・

ブログがちゃんと伸びるように、更新頻度を考えるのが大事だったりします。

 

ブログで稼ごうとする場合、目的は「ブログを伸ばすこと」になるはずで・・

たとえ何年も毎日更新ができたとしても、もしそれでブログが伸びないなら意味がありません。

なのであくまで「ブログを伸ばす」という目的を狙って、更新頻度を調整するほうがいいはずです。

 

私自身はこの記事を書いている時点で、あるブログを3年ほど運営していて・・

そして更新を続けてきた結果、そのブログは月間13万PV程度にはなっています。

 

なので・・ブログが伸びる更新頻度は、どう考えれば実現できるのか?

この記事では、ここを解説していきます。

目安は「2-3日に1記事」

ブログの更新頻度は、どのくらいがいいの?

もちろん、ここに決まりは無いわけですが・・

このくらいにしておけば、まあ問題ないだろうという目安はあります。

 

更新頻度の目安って?

「2-3日に1記事」、くらいです。

 

なぜ、そのくらいの更新頻度が目安になるの?

  • 「品質」を保って更新できる
  • 現実的に継続可能
  • SEO的な評価が落ちにくい

この3つが理由です。

「品質」を保って更新できる

2-3日に1回程度の、更新頻度にすることで・・

記事の「品質」を保ちながら、更新していくことができます。

 

この記事を書いている現在・・

ブログは「質の時代」と言われています。

品質の高い記事を書くほうが、やたら数を増やすより有利!ということですね。

 

そして毎日更新するよりも、2日もしくは3日に1記事としたほうが、品質は上がりやすいです。

毎日更新の場合の2-3倍の時間を掛けられるので、それはそうですよね。

現実的に継続可能

3年間ほど実際に、ブログをやってきてみて・・

忙しい日常の中では、2-3日に1記事が現実に続けられるラインだと感じました。

 

「本業」があればそもそもそこで、時間の大部分を使ってしまいますし・・

日常でやるべきことはそれ以外にも、いろいろ出てくるはずです。

そんな中で「毎日」ブログを書き続けるのは正直、無理が出てきます。

 

そして2-3日に1記事ならそんな日常の中でも、頑張れば実現可能だと思います。

余裕がある時期は2日に1記事、忙しい時期も何とか3日に1記事、みたいな感じですね。

SEO的な評価が落ちにくい

グーグルの検索エンジンは、ブログの更新頻度をチェックしています。

よく更新されているブログは、より真剣に運営されている可能性が高いので、検索順位を上げよう!

ぜんぜん更新されていないブログは、おそらく価値も低いだろう・・順位を下げよう・・みたいな感じです。

 

そしてここを見るともちろん、更新頻度は高いほうが良いのですが・・

2-3日に1回程度もブログを更新していれば、このあたりの評価が特別に落ちることはない、と感じました。

 

逆に一週間に1記事未満になったり、1ヶ月の更新の空きを作ってしまったりすると・・

特に始めたばかりのブログだと、評価が下がってしまうようだ、という実感があります。

なのでグーグルからの評価が落ちにくいラインとしても、2-3日に1記事というのはアリだと思います。

 

 

3日に1記事だとしても、1年続ければ120記事くらい作れます。

3年続ければ、360記事以上くらいが出来ます。

そして一定以上の品質の記事が、これだけの数できれば・・

おそらく少なめに見積もっても、月10万PV以上にはなるはずです。

 

そうなればジャンルにもよりますが、収益はそこそこ出るはずで、悪くない運びになるのでは・・と思います。

どのくらいの更新頻度が良いのか?正解は無く、ひとりひとりが自分で探っていくものですが・・

もしあなたがブログ初心者なら、まずは2日に1記事、最低でも3日に1記事、何としても更新していく!

それで大きな間違いにはならないのでは・・と思います。

「毎日更新」は、どう?

じゃあ・・「毎日更新」って、どうなの?

ここは気になるところかもしれません。

 

「毎日更新」と言えば、ブログを頑張るときのスローガンみたいなものです。

ブログは毎日更新が必須!毎日更新すれば伸びる!みたいな感じですね。

そう言っている情報を、見たことがあるかもしれません。

 

そして毎日更新って、ブログを伸ばすために有効なの?

ここは正直、現代だと微妙だと感じます。

 

なぜ?

毎日更新にこだわると、記事の品質が落ちやすいからです。

 

1記事に1日だけ掛ける場合と、2-3日を掛ける場合とだと、もちろん2-3日掛けるほうが質が高くなります。

時間をかけてじっくり内容を考えられるので、まあ当然ですね。

 

特に忙しい状況だと、記事の質は下がりがちです。

たとえば本業が忙しくて、ブログに使える時間が1日30分しか無い・・!

そんな状況で毎日更新しようとすると、とにかく文字数だけ増やしたような薄い記事になりがちなのです。。

 

そして上でも書いたように、現代のブログは「質の時代」です。

なので何としても毎日更新!を達成しようとして、質を落としてしまうと・・

記事数だけは多いけど、全然伸びないブログが出来上がってしまうのです。。

 

と、こういった理由から・・

ブログは何としても毎日更新!ではなく、1記事に2-3日かけて「記事の質」を高めていく!

この記事を書いている時点では、そっちの方針のほうがおすすめです。

 

 

ちなみにですが、時間に余裕がある状況なら、毎日更新もアリです。

ブログに使える時間が、たっぷり確保できるので・・

「高品質な記事を」「毎日作れる」状況なら、ですね。

 

たとえば専業ブロガーで、すべての時間をブログに掛けることができたり・・

仕事がたまたま忙しくない時期で、ブログをやりまくれる!といった状況で、そうなるかもしれません。

 

もしくは毎日、高品質な記事を作れる「執筆レベル」に達した場合も、毎日更新は有効となります。

ブログをずっと書きまくっていれば、ライティングのスキルも上がっていきますので・・

それが一定レベル以上になれば、毎日、無理なく高品質な記事を作れる!

そういったレベルになるかもしれません。

 

そうなることができれば、毎日更新の弱点「品質が低くなりがち」をカバーできますので・・

もしそういったレベルになれたのなら、毎日更新もアリな選択肢となります。

とはいえそれは初心者には難しく、普通は何年もの長い修行が必要になってきますが・・

 

何がなんでも毎日更新!は、微妙です。

しかしもし、ちゃんと高品質な記事を作れるのなら・・

もちろん2-3日にひとつよりも、毎日記事を作れたほうが有利になってきます。

なのでもし、毎日更新いけそうだ!と思うような状況なら、その場合はアリかもしれません。

 

 

そもそも毎日更新ってなぜ、おすすめされているの?

ブログは毎日更新!と言っている情報源は、けっこう多いんだけど・・これはなぜ?

 

ブロガーには、毎日更新がすごく有効だった時代があります。

まだ検索エンジン上に、あまり多くの記事や情報が無かったので・・

質が低くてもたくさん書いて、そのスキマを埋めていくような努力が評価されていた時代ですね。

時期としてはだいたい「2017年」とかそのくらいまで、そうだったようです。

 

そういう時代では、とにかく「記事数を増やす」のが有効でした。

なのでたとえば毎日更新をひたすら、何年も続けて・・

1,000記事とか2,000記事とかを作れれば、ブログはものすごく強くなる!という戦略が流行っていました。

 

しかし時代は進み、検索エンジンの情報も増え続け・・

その結果、「情報のスキマ」はほとんど埋まりきってしまいました。

 

そうなると、たいていのキーワードで既にもう情報はありますので・・

質が低い記事はもはや、検索上位に行けません。

なのでこうなってくると、むやみに数を増やすよりも「質を追求」のほうが有効になってきます。

そして、この記事を書いている現代は、既にそっちの時代になっているわけですね。

 

という事情があって、ひと昔前の情報に、毎日更新をおすすめするものが多くなっているわけです。

当時はもちろん、毎日更新が有効だったわけなので・・

とにかく毎日更新しよう!そうすれば伸びるよ!と書いていたわけです。

 

しかし現代はもはや、質の時代です。

そしてインターネットの情報は増え続けるので、また「数の時代」に戻ることはまず無いでしょう。

なので状況にもよりますが、現代では毎日更新ではなく・・

基本的には2-3日に1本、質の高い記事を上げるのがおすすめになってきます。

「1日に2記事以上」って、どう?

更新頻度を「1日に2記事以上」の、超ハイペースにするのはどう?

ここも書いておきます。

 

「毎日更新」の章の流れから、予想はつくかも知れませんが・・

1日に2記事以上書くのは、個人的にはまったくおすすめしないです。

 

理由はもちろん、「質」が落ちるからですね。

ブログは1日1記事でも、相当きついはずなのに・・

2記事以上なんて書いたら、クオリティがだだ下がりになってしまいます。。

 

さらに、これも当然といえば当然ですが、負担が大きすぎになってしまいます。

実際に私自身も、ブログを何としても伸ばすんだ!!みたいなモチベーションを持っていた頃・・

1日2記事を書いていた頃があります。

しかし忙しい日常で、それを続けるのはとても無理で、すぐに破綻しました。

 

 

とはいえ1日2記事以上の更新は、どんな場合も絶対ダメ!!!という訳ではないです。

たとえば「まずは数を出して、反応を見る」ようなスタイルの場合は、たくさん記事を出すのが有効です。

例えばトレンドブログ(芸能人のニュースなど、流行の話題を狙うブログ)でこのやり方が強いようですね。

そういう場合は1日2記事どころか、5記事も10記事も出す場合があるようです。

 

もしくは、人を雇って書いてもらう「外注」メインの場合も、数重視が有効なことがあります。

ひとりで1日何記事も書くのは大変ですが、人数が居ればもちろん大丈夫ですので・・

Webライターを雇ったりして、まずはマンパワーで記事数を増やしまくる!

そういうやり方も、場合によってはアリでしょう。

 

とはいえ一般的な、個人が価値あるブログを作って、お金を稼いでいこう!というやり方の場合は・・

1日何記事も書く!というのはほとんどの場合で、微妙になってくると思います。

「5日に1記事未満」だと、どうなる?

逆に、更新頻度が「大幅に少なく」なると、どうなるか?

ここも解説してみます。

たとえば、5日に1記事未満といったレベルですね。

 

ここは、ブログが現在どのくらい伸びているか?によって違ってきますが・・

もしあなたがブログを始めたばかりなら、5日に1記事未満・・というのは少なすぎになってきます。

なのでおそらく、伸びがかなり小さくなってしまうでしょう。

 

なぜ、5日に1記事未満だと伸びが小さくなるの?

おそらく「情報量」が不十分になるからです。

 

ブログには「情報量」も大事です。

役に立つ情報がほんの少しあるブログと、大量にあるブログ・・

価値が高いのは、読者から見てもグーグルから見ても、後者ですよね。

 

なので、特にブログを始めたばかりの頃は「情報量」もがんばって増やすほうがいいです。

どのくらい増やせばいいのか?に、決まった基準はありませんが・・

5日に1記事未満だと、ちょっと少なすぎるかな・・と感じます。

 

 

もうちょっと、具体的な話をしてみると・・

5日に1記事の場合、書ける記事数は1年で70記事くらいになります。

現実には「削除する」記事が結構でてくるので、実質的には50記事くらいでしょうか。

 

そしてブログが大きく伸びるためには、そこそこ以上の品質がある記事が、300記事くらいは必要かな・・

これまでブログを運営してきた経験から、そう感じます。

 

なので5日に1記事で、それを達成しようとすると・・実に6年もの年月が掛かってしまうのです。

そして結果が出ていない状況で、6年ものあいだブログを続ける・・というのは正直、無理ゲーでしょう。

私だったら、心が折れてしまいます。

 

という感じで、5日に1記事未満というのは・・

本気でブログを伸ばしたいならちょっと、少なすぎになってしまうのです。

もちろん7日に1記事、10日に1記事・・と減れば減るほど、厳しくなりますね。

 

さらに言うと、3日以上掛けても、記事の品質はあまり伸びないです。

3日間、ひとつの記事に全力で取り組めば、それで品質は飽和してしまうので・・

それ以上だらだらと時間を掛けても、時間のコスパ的に微妙だな、という感覚です。
(ブログの主要記事など、膨大な時間をかけるべき記事は除きます)

 

そういった理由で、ブログで「5日に1記事未満」はちょっと少なすぎで・・

ブログを本気で伸ばしたいなら、最低でも3日に1記事は必要になってくる!

というのが、実際にブログを運営してきての実感です。

「現実的な」更新頻度を探っていく

ブログの更新頻度の目安としては、「2-3日に1記事」が最適!

そう書いたわけですが・・

実際には現実を見ながら、状況にあわせて調整していく必要があります。

 

たとえば、2日に1記事更新していこう!と決めたとしても・・

実際にやってみると、執筆スピードが間に合わなかったり、忙しすぎて無理だったり・・があり得ます。

 

そんなとき「いや、2日に1記事書くんだ!」と無理をしても、良いことはありません。

何度も書いてきたように、質が落ちてしまいますし・・

もしくは負担が強すぎて、疲れ切ってしまって、ブログをやめたくなるかもしれません。

 

なのでその場合は、たとえば3日に1記事でしばらく行ってみよう・・みたいに調整します。

場合や状況によっては、もうちょっと頻度を落とすこともあるでしょう。

 

もちろん更新頻度を落とすと、ブログの伸びは遅くなりますが・・

無理をして体や心を壊すほうが、ブログをやっていく上での損害は大きくなります。

 

なので、自分はこのくらいの更新頻度でやっていく!と一応決めつつも・・

状況に応じ、臨機応変に更新頻度を変える

ここを意識すると、無理なく続けられるのでは・・と思います。

更新頻度は「徐々に減らす」ことができる

更新頻度の目安がそのくらいなのは、分かったけど・・

その更新頻度って、永遠に守らないといけないの?

何年もずっとなの?・・きつい。。

 

そう思われるかもしれませんが、ここはちょっと違います。

ブログの更新頻度は、徐々に減らすことができます。

 

どんなやり方でブログを伸ばすか?にもよるのですが・・

一度伸びたブログは、更新をやめてもそう簡単には落ちないものです。

これは検索エンジンで上位を取る「SEO」メインだと、特にそうですね。

 

狙うキーワードにもよりますが・・SEOで上位を取れれば、そう簡単には落ちないものです。

そして検索上位にある限り、その記事はずっとアクセスを生み続けるものです。

 

なので伸びてしまった後なら、そのレベルをキープしたいだけなら・・

かなり低い更新頻度でも、大丈夫になってくることが多いのです。

たとえば2週間に1更新とか、1ヶ月に1更新とかですね。

 

ブログが伸びてしまった後・・って、具体的にどのくらい?

基準はありませんが、目安だと・・

PVにして、だいたい月10万PV以上でしょうか。

 

私自身もブログのひとつが、月13万PVくらいになり・・

そしてその後は、エネルギーを当ブログ「Rifree Life」につぎ込みたくて、更新をほとんどやめていました。

 

そして更新をやめてしまえば、落ちてくるかなと思いきや・・

実際にはほとんど横ばいで、アクセス・収益ともに出し続けてくれています。

 

逆に言うと、更新をやめてしまえばさすがに「伸び続ける」ことはありませんので・・

伸ばし続けたいのならやっぱり、更新は必要です。

 

と、ブログは更新が大変なものですが、それは永遠に続くわけではなく・・

ブログがじゅうぶんに伸びた後なら、かなり少ない労力でそれをキープできるようになります。

そんなふうに「資産化」してくれるのが、ブログの醍醐味のひとつですね。

なぜ「更新頻度」で、ブログが伸びるの?

ブログの更新頻度って、なぜ大事なの?

なぜ、ブログは更新頻度を高めると伸びやすいの?

ここも気になるところかもしれません。

 

ブログが更新頻度を高めると、伸びやすくなる理由は・・

グーグルのAIが、更新頻度を評価するからです。

 

グーグルの検索エンジンは、AIでブログを評価しています。

そしてAIはいろいろな基準で、ブログの価値を判断しています。

読者がどのくらいブログに滞在するか?どのくらい他の記事もクリックするか?など・・

 

そして「更新頻度」も、評価基準のひとつです。

更新頻度がどのくらい重視されるのか?はブラックボックスで、何とも言えませんが・・

ある程度ちゃんと更新されているほうが、グーグルに評価される!ここは間違いないでしょう。

 

さらに最近では「フレッシュネス」という、情報の新鮮さも指標になっているようです。

つまり古くて、もう役に立たないような記事はあまり評価されず・・

よく更新され、最新情報に保たれている記事はより高く評価される!ということですね。

 

と、そういった背景があって・・

ブログは更新頻度がある程度高いほうが、検索順位が上がりやすく、伸びやすいのです。

 

なのでブログを運営していくときは、そのあたりを把握したうえで・・

更新頻度もしっかり重視していくのがおすすめです。

更新頻度の管理は「ITに任せる」がおすすめ

更新頻度を保つのが大事!と言われても・・

忙しい日常の中、ついついブログなんて忘れてしまう。。

ズボラな私に、定期更新なんて無理!

と、もしかしたら思われるかもしれません。

 

私自身ズボラなほうで、続けるのは苦手なほうです。

もしあなたも、自力での継続が得意ではないとしたら・・

更新頻度の管理はITに任せてしまう、がおすすめです。

 

つまりはパソコンとか、スマホとか、そういったもので管理するわけですね。

そういったIT機器には「タスク管理ソフト」がありますので・・

それを使ってタスクをこなしていけば、自動的にブログが進んでいく形にします。

 

ちなみに私自身は現在、ブログは2-3日に1回の更新としていて・・

そしてスマホを軸に、その更新を管理しています。

 

具体的には、1記事を書いたら、軽めの記事なら「2日ぶん達成」・・

重めの記事なら「3日ぶん達成」、と登録していく感じですね。

 

こういったやり方をすると、更新をサボると「未達成タスク」がどんどん溜まっていきます。

なのでそれを防ぐため、何とかして更新したくなりますし・・

そして、溜まった未達成タスクを見ると「達成できなかった自分」がイヤになってしまう・・という仕組みにしています。笑

 

タスク管理アプリとか、それを入れる機器とかは、ちゃんと動くのなら何でもいいです。

そして必ずしもITではなくても、何なら「紙の手帳」とかでも、ちゃんと出来るのなら大丈夫です。

 

しかし人間、頭だけで管理しようとすると続かないものです。

気合や根性だけで進もうとしても、「甘え」に負けてしまうことも多いはずです。

少なくとも、私自身はそうです。

 

なので、ブログを何年も続けていくためには・・

初めにできるだけ「仕組み化」して、自動で進むように工夫しておくのがおすすめです。

更新頻度をキープする方法

ある程度の更新頻度を、保つのが大事!

そう分かってはいても・・それは結構、難しいことです。

 

ブログにはいろいろとハードルがありますので、それをちゃんと乗り越えていかないと・・

必要なぶんの更新をずっと続けていくことは、なかなかできないのです。。

 

たとえばネタ切れは、更新継続の大敵です。

記事を書くためにはもちろん、ネタが必要なのですが・・

更新頻度を保てるぶんのネタが見つからないと、もちろん更新は難しくなります。

 

ブログネタを見つけていくコツは、

ブログを伸ばすため毎日更新をしたいけど、もうネタがない・・!を解消する「ネタ探し」のコツを解説しています。

上の記事で解説しています。

 

 

もしくはモチベーション切れも、更新が止まってしまう原因です。

ブログのキツさも、日常の忙しさも、メンタルをどんどん削るものですので・・

それがモチベーション切れを生んでしまい、そうなるとブログを更新する気力も湧かなくなってしまいます。。

 

モチベーションを保つためのコツや考え方も、いろいろありますので・・

ブログを書かなきゃいけないんだけど、モチベーションがどうしても沸かない!そうなる理由と、復活の方法を解説しています。

ここは、上の記事にまとめています。

 

 

この記事ではブログの更新頻度はどのくらいがいい?をテーマにお話ししてみました。

運営者:りふりーびと

 

プロフィール画像

 
「理不尽な仕事から自由になる」を目指し試行錯誤を続ける人です。

ブラック病院勤務でボロボロにされた経験から、そこを目指すようになりました。

「転職と副業」を追求した結果、すでにある程度は達成済み。

理不尽な仕事から抜け出す方法を発信するため、このブログを運営中。

【年齢・性別】30歳台後半、男性

【本業】
◇現在:フリーランス
◇元:ブラック病院の下っ端医療職

【副業】
ブログ運営
(10万円/月の半自動収益を達成)
インデックス投資
(歴8年、投資額の約4割ぶんの利益を獲得)

【その他の特徴】
◇姿勢改善で頭痛が治った経験あり
◇趣味は自転車
◇海外移住に興味あり
 
詳しいプロフィール

TwitterPinterest
 

サイト内検索
カテゴリー
特殊ページ
最近の投稿
最終更新日ごと

ページの先頭へ