ITエンジニア業界で、転職を検討しているけど・・
そのために使える、優れた転職サービスがあるといいけど・・
テックアダプト(techadapt)が、どんなサービスなのか?が知りたい!
テックアダプトは、ITエンジニア業界に特化した転職エージェントです。
そしてその良さ・特徴を挙げてみると、
こんな感じになってきます。
特に公式サイトのレビューに、
「運営会社がSierとして20年弱の実績があり、担当者が技術的な事を理解していて、スムーズに話せて、ストレスフリーでした。」
【techadapt】
の公式サイトより引用
こうあるように、運営会社がエンジニアの専門的なところを理解しているのは大きいと思います。
ITエンジニアに特化しているはずなのに、エンジニアの具体的な働き方を知らないエージェントは意外に多く・・
その場合は話がチグハグになってしまったりと、どうしても交渉しにくい面が出てくるものです。
しかしテックアダプトならここの心配がなく、スムーズに話を進められるのではと思います。
そしてそういったメリットに加えてテックアダプトは、
【techadapt】
の公式サイト「よくある質問」より引用
こうあるように利用無料となっています。
なので、ITエンジニアとしての転職・案件獲得を目指すなら・・
テックアダプトに登録してみて、損は無いのではと思います。
>> 【techadapt】に登録する
テックアダプトの評判・口コミには、どんなものがある?
まず公式サイトを見てみると、
「運営会社がSierとして20年弱の実績があり、担当者が技術的な事を理解していて、スムーズに話せて、ストレスフリーでした。」
「以前は他のエージェントを利用していたが、営業としての成果重視で、私のキャリアパスなどあまり考慮せず、とにかく案件マッチングさせようとしていて、気分よくなかった。テックアダプトは私がイメージしているキャリアパスを理解してくれて、それに合う案件を探してくれました。」
「今までは自身で税理士報酬を支払っていたため、年間十数万円が出費となっていたが、このサイトでは確定申告時の税理士報酬を負担してくれて、その分貯金ができるのでうれしいです。」
【techadapt】
の公式サイトより引用
こういった口コミが掲載されていました。
公式サイトの口コミからは、
テックアダプトにはこういったメリットがある、と読み取れると思います。
そして公式以外だと、評判や口コミは・・
一般的には、グーグルマップやSNSを探せば見つけることができます。
しかし正直に言うと、そういった媒体ではテックアダプトに関する評判は見つからなかったです。
比較的新しいサービスなので、仕方がないことなのかもしれません。
そのためここでは、運営会社である「ハイディメンション株式会社(旧:ダイヤモンドヘッド株式会社)」も見てみます。
そして会社の情報は「転職会議」といったところから見られますので、今回はこれを見ていきます。
口コミの閲覧が登録前提なので、ここでは全文の引用はできないのですが・・
口コミを私の言葉でまとめてみると、
全体的に、こういったプラスの評判・口コミが多いと感じました。
これら評判・口コミを見て、自分に合いそうかな、と感じられたなら・・
登録も無料ですので、ぜひ登録してみてはと思います。
>> 【techadapt】に登録する
テックアダプトの運営会社は、ちゃんとした会社なのか?
ここもサービスを利用するか?を検討するときの、重要ポイントですので・・
以下、運営会社を詳しく掘り下げて見てみます。
「ハイディメンション株式会社(旧:ダイヤモンドヘッド株式会社)」です。
そしてまず、その許可情報は・・
厚生労働省職業安定局の該当ページより引用
この通り、厚生労働省「職業安定局」のホームページより確認することができます。
そして登録された住所をマップ上で調べてみると、
この通り、グーグルマップにおけるハイディメンション株式会社の所在地に一致します。
こんな感じの、東京都は「宝町TATSUMIビル」内にオフィスを構えているようですね。
オフィスは場所としても、
アクセス
都営浅草線 宝町駅 徒歩3分
京葉線、日比谷線 八丁堀駅 徒歩4分
銀座線 京橋駅 徒歩5分【techadapt】
の公式サイトより引用
こんな感じで、複数の駅から近い好立地にあるようですね。
もちろん、主要地に拠点があるから信用できる!とか言うわけではないのですが・・
よくわからない場所にある会社ではない、というのは大事な情報だと思います。
事業内容は、
事業内容
システムの開発、運用
IT基盤の構築、運用
グループウェア「DiamondPortal」の開発、販売
ブログサイト「DiamondBlog」の運営
インターネット広告・マーケティング事業
インターネット・モバイルのサイト・コンテンツの制作、運営「DiamondChoice」【techadapt】
の公式サイトより引用
こんな感じで公開されています。
これら事業の一部に、テックアダプトも組み込まれているような感じですね。
主な取引先企業も公開されていて、
主要取引先
【メーカー】
日本オラクル株式会社
富士ゼロックス株式会社
株式会社リコー
コニカミノルタ株式会社
ストラパック株式会社【広告・メディア】
株式会社日本経済広告社
株式会社エス・エム・エス
合同会社DMM.com
株式会社ダーツライブ
株式会社LITALICO【ベンダー】
SCSK株式会社
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
株式会社電通国際情報サービス
日鉄日立システムエンジニアリング株式会社
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社【techadapt】
の公式サイトより引用
こんな感じになっています。
「富士ゼロックス」や「リコー」といった、誰もが知るような会社も含まれていますね。
大きな会社と多く取引するには、信用といった要素が大事で・・ここも申し分ないのではと思います。
会社の設立年をみてみると、
【techadapt】
の公式サイトより引用
このように「2004年」となっています。
この記事を書いている時点で、20年近くの歴史を持つことになり・・
IT業界など比較的新しく企業の勃興が激しい業界や市場では、5年ないし10年程度で老舗扱いされることもある。
ウィキペディアの該当ページより引用
こう言われているように、変化の早いIT業界の企業としては老舗と言っていいくらいになると思います。
そして会社の規模を見てみると、
【techadapt】
の公式サイトより引用
「資本金:3,650万円、従業員数:100名」となっています。
そしてこの規模は、ちょっと大きめの中小企業と言えるくらいでしょう。
大企業に、絶対的な定義は無いのですが・・
「大企業にはちょっと手が届かないけど、中小としてはかなり大きいレベル」になるかな、と個人的には思います。
もちろん事業の運営母体として小さすぎる!なんてことは、まったく無いと言えるでしょう。
という感じで、どんな角度から見てみても・・
テックアダプトの運営母体は、ちゃんと実体のあるしっかりした会社だと言えると思います。
>> 【techadapt】に登録する
テックアダプトに登録すれば、どんな案件にアクセスできるの?
どんな地域で仕事を得られるの?十分な案件数はあるの?
ここはもちろん大事なところですので、解説してみます。
まず、テックアダプトには案件の検索機能があります。
そして検索機能から見られる全案件数は、「496件」でした。
決して、とても多い!と言える数ではないとは思います。
しかし転職エージェントでは非公開求人のほうが多いこともありますし・・
ITエンジニアだけに特化していることも考えると、決して少なすぎる!とはならないと思います。
じゃあその案件たちは、どんなエリア分布をしているの?
まず・・そもそもテックアダプトは、
【techadapt】
の公式サイトより引用
公式サイトにこうあるように、東京・神奈川・千葉・埼玉のみに案件を提供しています。
なのでそもそも、これら以外のエリアの案件は調べても出てこないです。
じゃあ、それら4県の案件数はどういう分布になっている?
実際に調べてみると・・
こうなっていました。
つまりは案件のほとんどが東京に集中していて、他の県の案件はかなり少ないわけですね。
そのため残念な面にはなりますが、テックアダプトは東京以外で案件を探すには、あまり有効ではないとなってしまうでしょう。
じゃあテックアダプトに登録すると、どのくらいの年収の案件があるの?
収入は労働者にとってトップクラスに大事な要素ですので、ここも見てみます。
そしてまず、テックアダプトにおいて年収で絞り込めた案件は全部で161件でした。
全体の496件に比べると、ずいぶん少ないようにも感じられましたが。。
しかしこの案件数からでも、全体の傾向は掴めると思います。
じゃあ、その161件の年収分布はどうなっているの?
実際に調べてみると、こういう分布になっていました。
この情報からは、
こういったことが読み取れます。
そのため年収600-700万円くらいを狙うなら、テックアダプトはとても役に立つと思いますし・・
たとえば1,000万円以上を狙うなら、テックアダプトは使えないサービスとなってしまうでしょう。
もちろん年収が登録されていた案件自体が少なめですし、そもそも非公開求人もありますので、ここで挙げた情報がすべてではないのですが・・
テックアダプトからどんな年収を狙うのか?を考える、参考にはなると思います。
テックアダプトから閲覧できる案件は、以上のようになってきます。
案件数が少なめというのは、ちょっと気にかかるところにはなりますが・・
そのぶんニッチなお宝案件が眠っていたり、しっかり紹介してもらえたりもするものです。
なので案件探しのひとつのツールとして、テックアダプトに登録する価値はあるのではと思います。
>> 【techadapt】に登録する
他の転職サービスには無い強みとして・・
テックアダプトは確定申告書類の作成費用を負担してくれる、というのがあります。
確定申告の作業というのは、面倒なものです。
私自身、現在フリーランスとして活動しているのでよく分かります。
そして作業を税理士に任せてしまえば、他のことに時間を使えますし・・何よりラクですよね。
しかしテックアダプトなら、この税理士費用を負担してもらうことができます。
【techadapt】
の公式サイトより引用
公式サイトに、こう書いてある通りですね。
もちろん、無条件に何度でも払ってもらえるわけもなく、
条件
・該年度に6ヶ月以上当社案件に参画
【techadapt】
の公式サイトより引用
こう書いてある通り、6ヶ月以上テックアダプトの案件で働いたその年度のみとなるようです。
とはいえ転職エージェントを利用しただけでこのリターンというのは、相当に大きいと思いますので・・
もしこのサービスに魅力を感じるなら、テックアダプトに登録してもいいのではと思います。
>> 【techadapt】に登録する
テックアダプトに登録するのは、簡単です。
まず「【techadapt】:テックアダプトの登録リンク」をクリックすると・・
【techadapt】
の公式サイトより引用
こんな感じの登録フォームがでてきますので、ここに必要なことを書いて送信するだけです。
そして登録後は、
【techadapt】
の公式サイトより引用
サイトにこうあるように、
②:条件が合致すれば、クライアントとの顔合わせに進む
③:合意に至れば、開始日を決めて案件への参画開始
こういった流れになっています。
登録フォームはシンプルにまとめられていて、簡単に登録することができますので・・
もしここまで読まれて気になるのであれば、登録してみてはいかがでしょうか。
>> 【techadapt】に登録する
Copyright (C) 2023 Rifree Life All Rights Reserved
サイト内の記事、写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を固く禁じます。