ブログの最初の記事で、自己紹介はしちゃダメですよ

このブログは広告リンクを含みます

挙手する人のイラスト

ブログを作った!よし、最初の記事を書こう!

でも・・自己紹介、どうしよう?

 

もし、そう考えてこの記事にたどり着かれたなら・・

最初の記事で自己紹介は、NG!

ということをお伝えします。

 

何かを始めるときに「自己紹介から」というのは、鉄板です。

私は[名前]です。略歴や出身はこうです。では、発表を始めます。

・・みたいな感じですね。

 

しかしブログにおいては、最初に自己紹介を!というのは、まずいのです。

なぜ、自己紹介はダメなの?

じゃあ、何を書けばいいの?

以下、解説していきます。

誰も、あなたに興味がないから

いきなり、煽りみたいな見出しになってしまいました。すみません・・笑

しかし、最初に自己紹介をしてはいけない理由は、ここに尽きます。

 

ブログを訪れたとき・・

「ブログ運営者」にいきなり興味を持たれることは、ほとんど無いのです。

 

もちろん私が作っている、このブログもそうですね。

おそらくですが、訪問者であるあなたは、ブログ運営者である私に強い興味を持ってはいないはずです。

 

これが売れている芸能人がやっているブログとかだったら、最初から興味を持たれます。

なのでこんな人です!という自己紹介にも、最初から意味が出るのですが・・

「一般人の自己紹介」なんて、赤の他人からしてみると、価値を持つものでは無いんですね。

 

イメージしていただきたいのですが・・

あなたがグーグルで調べものをしていて、情報がありそうな記事をクリックするとき・・

「運営者はどんな人だろう?知りたい!」と思いながら、クリックするでしょうか?

 

恐らく、それは無いはずです。

調べものをしている時は「役に立つ情報」だけを、探そうとしているはずです。

 

そしてブログで多くアクセスを集める場合、ほとんどのケースでこの「検索流入」がメインになります。

なので最初の記事で自己紹介したり、多くの記事に自己紹介を入れたりなど「自己紹介」が多い場合・・

「役に立つ情報を書いてくれない」と判断され、すぐに離脱されてしまう!となる可能性が高いのです。

 

たとえば仕事の飲み会で上司に、「今の仕事を、より効率よく進める方法」を聞いたとして・・

その上司が「ワシの若い頃はこうだった」と、いきなり自分語りを始めたとしたら・・帰りたくなりますよね。

聞きたいのはあくまで「仕事を効率よく進める方法」なので、まずはそれだけ話して欲しいはずです。

 

ブログで聞かれてもいないのに、最初の記事でいきなり自己紹介を始める!

というのはこの「やたら武勇伝を語るおっさん」みたいになってしまう可能性があるわけです。

 

実際的なところを書くと・・自己紹介を前面に押し出すと、アクセス数、つまり「PV」が伸びないと思います。

PVは、検索でブログに訪れた人の「検索意図」を満たしていくことで伸びますので・・

自己紹介の成分が増えれば増えるほど、伸びなくなるわけです。

 

いちおう書いておくと、自己紹介は意味がない!価値がない!と言いたいわけではありません。

しかし、自己紹介が意味を持ってくるのは、読者が「ファン化」してきたときです。

 

このブログ、良いこと書いてるなぁ・・

お、この記事も参考になったぞ!このブログいい感じだなぁ。

運営者、どんな人だろう?・・みたいな感じですね。

 

そこまで行くと「運営者」に興味を持たれている状況なので、自己紹介の価値が高くなるのですが・・

そこまでいくためには通常、かなりの年月がかかります。

なので少なくとも「最初のほうの記事」で自己紹介というのは微妙、ということです。

 

というわけで・・自分のブログなんだから、まずは自己紹介したい!

そう思ったとしても最初は、ぐっとこらえて・・

「別の、もっと有益なこと」を書くほうがおすすめなのです。

 

有益なことって具体的に、何?

以下、解説していきます。

最初の記事では、これを書くほうがいい!

自己紹介が微妙なら・・最初の記事では、何を書けばいいの?

「検索者の悩みを解決する情報」です。

最初の記事というか、ブログを始めてからそれなりの期間はずっと、こればっかり書くことになりますね。

 

上のほうにも書きましたが・・ブログはほとんどの場合で「検索エンジンからアクセスを集める」ものです。

最近だと、SNSから集めるのも流行ってきましたし、確かにそれも有効なのですが・・

「最終的に、莫大なアクセスを集められるようになるのは検索エンジンだ」というのもまた、事実です。

 

なのでブログでアクセスを得たいのなら、検索エンジンからアクセスを得よう!とするのが基本になります。

そしてそのためには、検索エンジンから来た人を満足させる!が一番なので・・

検索者の悩みを解決するのがまず、いちばん重要なことになるのです。

 

実例を挙げると、「ロードバイク サドル おすすめ」で検索し、自分の記事に来た人に対して・・

その記事で「自分はこういう仕事をしてきて、こんな性格で・・」なんて書いてたら、訪問者は離れますよね。

ここでは「ロードバイクのサドルは、これとこれが良いですよ。その理由は・・」みたいな情報を書くべきです。

 

と、最初の記事や、最初のほうの記事ではひたすら「検索者の役に立つ」情報を書きまくる!

自己紹介は基本的にせず、こればっかりやるのがおすすめです。

自己紹介はこんなタイミングで、こういう場所で

じゃあ、自己紹介はしない方がいいの?

どんなタイミングなら、してもOK!・・とか、あるの?

 

ここはシンプルで、ブログで自己紹介してもいいタイミングは・・

「自己紹介が求められている」時、です。

 

上で書いたように、ニーズが無いときに自分語りをするのは、嫌がられます。

しかし相手が「あなたの生い立ち、性格、人生経験などを知りたい!」と思っているタイミングなら・・

自己紹介をしても、しっかり興味を持って聞いてもらえるのです。

 

具体的にそれは、どんな時?

上にもすこし書きましたが・・読者が「ファン化」してきたときですね。

 

読者があなたのブログから、たくさんの有益情報を得ることができたなら・・

次に、この良いブログを書いているのはどんな人なんだろう?と思うのは、自然なことですよね。

自己紹介を前面に出すべきなのは、このタイミングなのです。

 

とはいっても、ブログはさまざまな記事を、分散して置くような場所ですので・・

いろいろな場所で自己紹介すると、わけがわからなくなってしまいます。

なので自己紹介は「プロフィールページだけ」でやるのが基本的には、おすすめです。

 

あなたのブログに来て、プロフィールページを開く人は・・

「どんな人がこのブログを書いているのか、見たい」と思っているはずです。

なので、そこで自己紹介をすると一番、自然に受け入れてもらえるのです。

 

もしくは現代だとツイッター・フェイスブックといった、SNSが発達していますので・・

自己紹介はそういったSNSのほうにまとめてしまうのも、アリでしょう。

 

SNSはブログと違って、自己主張がメインとなる場ですので・・

そっちでガンガン自己紹介していくのはブログに比べると、より問題ない形になっていくと思います。

 

 

この記事では、ブログの最初の記事で自己紹介するのは、どう?

といった視点でお話ししてみました。

運営者:りふりーびと

 

プロフィール画像

 
「理不尽な仕事から自由になる」を目指し試行錯誤を続ける人です。

ブラック病院勤務でボロボロにされた経験から、そこを目指すようになりました。

「転職と副業」を追求した結果、すでにある程度は達成済み。

理不尽な仕事から抜け出す方法を発信するため、このブログを運営中。

【年齢・性別】30歳台後半、男性

【本業】
◇現在:フリーランス
◇元:ブラック病院の下っ端医療職

【副業】
ブログ運営
(10万円/月の半自動収益を達成)
インデックス投資
(歴8年、投資額の約4割ぶんの利益を獲得)

【その他の特徴】
◇姿勢改善で頭痛が治った経験あり
◇趣味は自転車
◇海外移住に興味あり
 
詳しいプロフィール

TwitterPinterest
 

サイト内検索
カテゴリー
特殊ページ
最近の投稿
最終更新日ごと

ページの先頭へ