特化ブログを作りたいけど・・
どんなブログにすればいいか、わからない!
特化ブログの例がほしい!!
ジャンル特化型のブログを作ろう!と思ったとき・・
考えるべきことはけっこう、いろいろあります。
まず、そもそもどんなジャンルに特化するの?
ジャンルは、どのくらいの「幅の広さ」にすればいいの?
収益を出していくには、自分の方針で大丈夫なの?など・・
そして自分が、どんな特化ブログを作ればいいか?を考えるため・・
できるだけたくさんの、特化ブログの「例」を見ておきたい!
そう考えられるのは、自然なことだと思います。
私自身、この記事を書いている時点でひとつの特化ブログを3年ほど運営しており・・
月間13万ほどのPVと、ある程度の収益を得られています。
そして運営してきた経験から、どんな特化ブログがおすすめなのか?についてもある程度わかってきました。
なのでこの記事では、特化ブログの「例」をいろいろとお示ししながら・・
どんな特化ブログを作ればいいのか?の考え方をお話ししていきます。
目次
特化ブログの「例」いろいろ
まず、こういうのはアリだな・・と思う特化ブログの例を、思いつくままに挙げてみます。
- スポーツ自転車
- 登山
- キャンプ
- ダイビング
- 釣り
- バイク
- クルマ
- ガジェット選び
- スマホ選び
- パソコンゲーム
- VRゲーム
- アニメ
- 仮想通貨
- インデックス投資
- クレジットカード選び
- インターネット回線選び
- 便利家電
- インテリア
- 園芸
- 食事改善ダイエット
- 不調改善
- スキンケア
- オーガニック食品
- 大人の男のファッション
- ブログ運営術
- 英語学習
- プログラミング学習
片っ端から挙げていくと、こんな感じですね。
もし、これらの中で、自分はこのテーマのブログは作りやすい!というのがあれば、狙い目かもしれません。
もちろん、ここですべてのテーマを挙げたわけではありません。
特化ブログのテーマ例は、こんな感じなんだ・・と知っていただくための、あくまで例ですね。
そして例としたテーマたちは、実は適当に挙げたわけではありません。
特化ブログのテーマ選びでは「ここに引っかかると、まず成功できない!」というポイントがあり・・
それらを回避したものだけを、選んで挙げています。
どんなところに引っかかると、良くないテーマ選びとなってしまうの?
良くないテーマのほうの例って、どんなものがあるの?
以下、このあたりを解説していきます。
「売れる物が無い」特化ブログはNG!
どんな特化ブログにしようかな?を考えるとき・・
「売れる物が無い」テーマを選んではいけない!
というのは、大事なところです。
いちおう書いておきますと、ブログでお金を稼げなくてもいい!という場合は、この章の内容は関係ないです。
しかしこの記事を訪れた方のほとんどは、おそらく、ブログでお金を稼ごう!としているはずです。
なのでこの章の内容は、重要なところになってきます。
特化ブログではどんなものを、どんなふうに売るの?
たとえば自転車特化ブログなら、「自転車パーツ」「自転車ウェア」「自転車工具」といったものが売れます。
この場合、これらの物を「Amazonアソシエイト」や「楽天アフィリエイト」経由で売り、紹介料を得る形になりますね。
たとえば登山特化ブログなら、バックパックとか靴とか登山ウェアとか・・
キャンプ特化ブログなら、テントとかキャンプ用調理器具とか・・
もしくはダイビング特化ブログなら、ダイビングスーツとかダイバーズウォッチとかのダイビング装備が売れるでしょう。
園芸特化ブログなら、プランターや掃除アイテムといった園芸用品がありますし・・
インテリア特化ブログなら、インテリアそのものを売っていけますね。
実体のある物品以外にも、「サービス」を売るのに向いた特化テーマもあります。
たとえば英語学習特化ブログだと、売れる物はさほど多くないですが・・
かわりに「英会話スクールの申し込み」といった行動をしてもらうことで、紹介料を得ることができます。
それ以外にも、アニメ感想特化ブログなら「動画視聴サービスの申し込み」だったり・・
インターネット回線選び特化ブログなら「インターネット回線の契約」といったものが売れますね。
と、上ではそういった何かしらの「売れる物」があるテーマだけを紹介したのですが・・
特化ブログには、そういった「売れる物」がまったく無いようなテーマも結構あります。
そしてそういった、なにも売れない特化テーマを選んでしまった場合・・
年単位でブログを頑張って、月間数万人がブログを訪れるようになった!
さあ、マネタイズだ!・・あれ?売れる物が無くて稼げない!!となります。。
売れる物が無くても、グーグルアドセンスだけは使えるのですが・・
アドセンスは基本的に、狙って物を売るときに比べると、収益は圧倒的に小さくなります。
なのでやっぱり、どうしようもない状況になってしまうのです。。
売れる物が無い特化テーマって、どんなもの?
例えば特定の国を批判する特化ブログとかですね。
特定の国を批判したい!と思う人は、一定数居ますので・・
そういう特化ブログを運営すれば、それなりのアクセスは見込めます。
しかし・・ほとんどの場合で、売れる物がまったく無いことに気づくはずです。
特定の国の批判本とかを紹介すれば、売れるかもしれませんが・・
それだけで十分な収益を上げるのは、厳しいです。
なのでそういった売る物が無いジャンルを選んでしまうと、マネタイズのときに詰んでしまいます。。
もしくは・・売れる物が有ったとしても、それが「消耗品」だと微妙だったりします。
消耗品はリピーターになってもらい、何度も何度も買ってもらって稼ぐのが基本ですが・・
リピートしてもらったとして、ブロガーに収益が入るのは最初の1回のみです。
消耗品を売る特化ブログというと、たとえば「ビールを紹介する特化ブログ」とかが思いつきます。
おいしいビールをレビューして、それをAmazonアソシエイトなどで紹介するわけですが・・
ビールを1本や2本、注文してもらったとして、収益はたかが知れてしまうわけです。
かと言って、初めて知ったようなビールを一括で大量に買ったりなんて、してくれるわけもなく・・
読者がそのビールを気に入ったとして、次に買うときはコンビニなどで買うか、Amazonなどから直接注文します。
なのでブロガーとしては全く、おいしくない状況になってしまうのです。。
というわけで、売れる物が「消耗品」しか無い場合も・・
そのジャンルの特化ブログを作るのは微妙になってきます。
と、特化ブログの例はいろいろ挙げてみましたが・・
例の中から選ぶにしろ、他のものを自分で決めるにしろ・・
その特化テーマの中で「売れる物」がちゃんとあるか?は、考えておくほうがいいです。
範囲が「広すぎる」と、特化のメリットが薄くなる
「テーマの範囲が広すぎる」ブログも、例からは除外してあります。
テーマが広すぎるって、例えばどんな?
例えば「ライフハック」特化ブログとか、「一人暮らし」特化ブログとか・・
もしくは「幸せな人生」特化ブログとかですね。
そういったテーマのブログも実際にありますし、それらをダメ!と言うわけではありませんが・・
「特化ブログ」と言うには、ジャンルの幅が広すぎるのもまた事実です。
例えば「ライフハック」だと実質、どんなテーマでも扱えてしまいます。
家電選びもライフハックですし、投資もライフハックですし、健康づくりもライフハックですし・・
自炊もライフハックですし、映画鑑賞を楽しむのもライフハックですし、園芸もライフハックですよね。
扱える範囲が広くて良いじゃん、ともしかしたら思われるかもしれませんが・・
こうなってくると「特化ブログ」からは離れてしまい、むしろ「雑記ブログ」に近いような性質となってきます。
そうなってくると、たとえば物が売れやすい、回遊率が高い・・といった「特化ブログならではのメリット」は失われてしまいます。
かと言って、逆に「狭くしすぎる」のも微妙です。
例えば「自転車の革サドル特化ブログ」とかだと、あまりにも狭すぎて、PVも収益もなかなか増やしにくくなるでしょう。
そしてここは正解が無いので、どのくらいテーマを絞るか?のバランスはわりと、頭を使って考えるところだったりします。
とはいえ「それ、結局なんでも扱えてしまうやん」と言えるくらい広いテーマを選んでしまうと・・
それは結局特化ブログではなく、雑記ブログみたいな運用をすることになってしまうので、特化ブログを作りたいのなら注意です。
どのくらいの範囲がいいのか?については、この記事で挙げた例たちを参考にすれば、まあまあバランスがいいのではと思います。
実例!私はこんな特化ブログを作った!
最後に「私自身」はどんな特化ブログを作ったのか?を、実例としてお示ししておきます。
私は「じてまにドクターのマニアック自転車ブログ」という、自転車特化ブログを運営しています。
自転車のメンテナンス方法とか、乗り方のコツとかいった情報を書いて・・
マネタイズとしては、サドルなど自転車のパーツ、トルクレンチなどの自転車工具・・といったものを売って収益を出していますね。
そして私はこのブログを、この記事を書いている時点でもう3年ほど運営しています。
なので3年ほど前に、「自転車」に特化したブログを作ることを決めたわけです。
なぜ、特化テーマを「自転車」にしたのか?
- 当時、すでに7年ほどの趣味歴があった
- 「売れる物」がちゃんと有ると判断した
- とあるプロブロガーに相談し、ゴーサインが出た
このあたりが理由でした。
まず・・私は自転車ブログを始めた時点で、すでに7年間ほど自転車趣味を楽しんでいました。
その間、乗り方を試行錯誤したり、自分で自転車を整備したり、いろいろな場所を走り回ったりした経験があったので・・
すでに情報を持っていて書きやすいのではないか、と考えてこのテーマにしました。
次に「売れる物」がちゃんと有るな、と判断しました。
自転車という趣味は、関連するアイテムがいろいろあります。
サドル・ペダルといったパーツ、レンチ・スパナといった工具類、専用のウェア、ヘルメットやライトなどの装備、バックパックなどの荷物入れ、専用の靴、盗まれないための鍵などなど・・
なのでAmazonなどを使えば、売れるものがいくらも探せるので、マネタイズに困らない!と判断し・・
それは実際にその通りで、現在、いろいろな記事からアイテムを買っていただいています。
まあ、「純アフィリエイト」が使いにくいジャンルなので収益率はさほど高くない、というデメリットもありますが・・泣
さらに私自身は当時、自転車というテーマで大丈夫か?を、とあるプロブロガーに相談しました。
私自身、とある有料講座からブログを始めたのですが・・
そのとき、その運営者に質問できるサービスのようなものが有ったので、そこでこのテーマで大丈夫そうですか?と聞いてみました。
そして、まあそれで問題ないだろう、とのお墨付きを得たので、そのテーマでブログを始め・・
現在、実際に特に問題なく、ある程度のアクセスや収益が得られている、という状況になっています。
そもそも「特化テーマ選び」というのは、それなりに難易度が高いものです。
伸ばしやすさとか、マネタイズ可能か?とか、競合の強さとか、考えることは多く・・
正直、ブログを始めたばかりの初心者には荷が重い判断になりがちです。
なので私としては、なんらかの有料教材を買ったりしてでも・・
すでにその道で稼いでいるプロへの質問の機会を作り、このテーマで大丈夫か?を一度聞いてみることをおすすめします。
それによって、年単位の時間を無駄にするのを防げるかもしれませんので・・
ちなみにですが・・このブログ「Rifree Life」は、特化ブログでは無いです。
このブログは「理不尽なことから自由になる」という、理念をベースにしてはいますが・・
そのための方法として「ブログ運営」「投資」「独立」など、いろいろなテーマを扱うことにしています。
このやり方は、特化ブログとはだいぶ違う方向性で・・
よく「属性ブログ」とか言われているやり方ですね。
例えば「ある理念に共感してくれる人」といった、特定の属性の人を集めるようなタイプです。
そして特化ブログとは、だいぶ違った戦略で運営しようとしているのですが・・
まあ、これがうまくいくのか?が分かるのは、だいぶ先・・といった状況ですね。まだ。笑
と、特化ブログにはいろいろなテーマがあって、例もいろいろなのですが・・
できるだけ多くの特化ブログ例を見ながら、自分自身がこれまでの人生でやってきたことを思い出しながら・・
難しかったら詳しい人に聞いたりして、じっくり煮詰めていくと、後悔のないテーマ選びができるのではと思います。
今回は特化ブログの例を軸にしながら、解説をしてみました。