前は、職場の同僚や上司といろいろ話してたんだけど・・
家族のこととか趣味のこととか、プライベート的なことも話してたんだけど・・
いつの間にか、必要以上に話さなくなった!
「職場」は社会人にとって、トップクラスに大きい人間関係です。
多くの人が、職場で長い時間を過ごしますので・・
上司・同僚・部下といった人たちとの関係は、とても重要なものですよね。。
しかしいつの間にかその職場で、「仕事以外の話」を一切しなくなった!
日々するのは仕事の話だけで、プライベートなどの話はまったく無くなった・・
そうなってしまうと、あれ?なんで?と不安になるかもしれません。
人間同士のつき合いなんだから、もっといろいろ話したほうがいいのかな?
でも仕事上の関係なんだし、別にその必要も無いかな?
このあたりで思考が、堂々巡りするかもしれませんね。
なのでこの記事では、職場で必要以上に話さなくなったのは何かの兆候?
話さないのはダメなことなの?何か対応をしたほうがいいの?
といったところを解説していきます。
目次
「あなたが良い」なら、別にいい
職場で必要以上に話さなくなったのは、何か問題なの?
ここの結論を、まず最初に書いておきます。
あなたがそれでいいなら、別に問題ないです。
必要以上に話さなくなった!というのは、精神的なダメージを引き起こすことがあるものです。
自分にとって職場ってのは、ただ労働力を提供するだけの場なのか?とか・・
なんだか孤独だなぁ、とか感じてへこんでしまうわけですね。
そして精神的ダメージが大きいのなら、確かに由々しき事態です。
こういうのは長い目で見ると、働けなくなるレベルでメンタルを潰したりしますので・・
この場合は「必要以上に話さなくなった状況」を何とかするべきでしょう。
しかし職場で必要以上に話さなくなった状況に、本当にダメージを受けるか?
ここは個人差によって、大きく分かれるものです。
なので例えば「会社は仕事の場なんだから、話さなくてもべつにいいよね」みたいに割り切れることもあるでしょう。
さらには職場で必要以上に話さなくなったとして、「実害」はあまり無いものです。
仕事で必要なことさえ、ちゃんとやり取りが出来ているという前提なら・・
それ以外の会話が無かったからといって、仕事に不都合はありませんよね。
と、そういった理由で・・
職場で必要以上に話さなかったとしても「あなたさえ」それで問題無いなら、問題はありません。
なのでもしそうなら、これってヤバいかな?と悩むことも無いのではと思います。
話さないのが恥ずかしいなら
職場で必要以上に話さなくなったのが、メンタルに来るとき・・
人と話していないところを見られるのが恥ずかしい
この感情が原因となることは、多いのではないでしょうか。
職場で必要以上に話さないこと「それ自体」が、心にダメージを与えることは少ないです。
職場はべつに、家でも学校の部活でもありませんので・・
その人間関係で必要以上のトークをしていないとして、根本的にはなんにも問題ないからです。
しかし、ここで・・
「誰かと一緒に居るほうが偉い」という価値観
これが引っ掛かってくることがあります。
これは学校や軍隊・・そして会社といった組織に、特有の価値観です。
そういうところでは周囲との「和」を重んじ、集団の中でうまくやっていける人が重宝されます。
そのほうが組織全体として、良い方向に進みやすいからですね。
なので集団の中に居場所を持ち、誰とでも仲良くできる人が偉い!という価値観があらわれます。
そしてそういう価値観の中では、孤立することは「悪い」とみなされます。
なのでそういった状況で、周囲と「仕事の会話」しか持てないような状況になるのは・・
なんとなく周囲より劣っているような、恥ずかしいような感覚になってしまうものです。
しかし私自身は現在、独立しているから分かるのですが・・
その価値観は一部のエリアにしか無い、偏ったものです。
なので正直、べつに気にしなくていいものだと感じます。
もちろんその場にいる限り、そのエリアの価値観の影響があるのは仕方がないことです。
しかし、それが当たり前の価値観なんかではなく、そこを離れれば無くなるようなものだと知ることは・・
知ること自体に、メンタルの負担を軽減する効果があるのではと思います。
孤独なら「外の話し場」を作るのがおすすめ
職場で必要以上のことを、話さなくなってしまった・・
そしてその状況に対して「孤独」を感じてしまう!
そんな場合は「会社の外」に話せる場所を作るのをおすすめします。
もし職場に嫌いな人が多かったり、必要以上の話をしたくなくなるような場だったりするなら・・
そこで無理に話をしようとしても、疲れるだけです。
なのでこの場合は「外」に関係を作っていくほうが、よりおすすめです。
会社の外って、具体的には?
- 趣味の関係
- 副業つながり
- 以前からの友人
例えば私自身は昔、こんな感じの関係を作っていました。
そもそも孤独なんて感じない!話し相手なんて必要ない!と思うとしたら、それもアリです。
しかし仕事以外の打ち解けた話ができる関係は、メンタルに好影響のことも多いですし・・
狭い職場に限らない、広く活きた情報も得やすいものです。
なので職場で必要以上に話さなくなったけど、それなりに話はしたい!と望むなら・・
その場合は会社内で無理をせず、会社外に場を求めるのがおすすめです。
必要以上に話す「デメリット」もある
職場で必要以上に話さなくなったから、何とかして直さなきゃ!
そう思われることは多いものですが・・
しかし実は必要以上に話すことには「デメリット」もあります。
なので必要以上に話さない状況になったけど、このままでいい!
そういう考え方もできると思います。
たとえば職場での必要以上の話は、邪魔になり得ます。
「仕事中に話しかけられる問題」について、上の記事で解説したのですが・・
たとえば仕事中に関係ないドラマの話とかされると、基本的にはそれは邪魔ですよね。
もちろん邪魔!と言われたり、邪魔ですオーラを放たれたりすれば相手もやめるものですが・・
しかし会社という場は「和」や「協調」が必要な、特殊な場です。
なので特に相手が上司だったりすると、嫌な顔を見せずに当たり障りのない対応をしたりして・・
それが原因で、邪魔になっている!というのが相手に気づかれなかったりするのです。
もしくは必要以上の話をするのは、業務の効率ダウンにつながる可能性もあります。
黙々と集中して作業する場合と、同僚とおしゃべりしながら作業する場合・・
効率がよくなるのは普通は、黙っているほうですよね。
という感じで、職場で必要以上の話をすることには「デメリット」もあります。
そして話さなくなった人がでてきたしても、べつに気にするようなことでもなく・・
「あまり喋らない人も、そりゃ居るよね」くらいの感覚で捉えておけば十分でしょう。
「必要なこと」は、絶対話すべき
職場で必要以上に話さなくなったのは、大した問題ではないと思います。
必要以上に話さなくなったのがつらいなら、外に居場所を求めるなど対処をすればいいですし・・
自分自身が気にならないのなら、そのまま放置していいようなことになってきます。
しかし逆に「必要なこと」なら、絶対に話しておくべき
ここは間違えてはいけない、大事な視点です。
職場には「必要な話」もたくさんあります。
たとえば上司への報告・連絡・相談とか・・
チームとして配属された同僚との、仕事をうまく進めるための話とかですね。
そして例えコミュニケーションが苦手で、話したくないとしても・・
多少無理をしてでも、これら「必要なこと」は話しておくほうがいいです。
なぜなら必要なコミュニケーションすら取らないと、不利になってしまうからです。
たとえば会社において、必要な「報告」を上司にしないと・・
報告していないところでトラブルが起きた場合、それはあなたがすべて悪いということになってしまうものです。
上司もエスパーではないので、報告を受けていないことには対処できませんので、それはもう当然ですね。
口下手な人の場合、職場で周りとまったく話さないのは「楽」なことです。
なので自分から「自分のこと」といった、仕事以外のことを話さない!
これ自体には、特に問題ないのですが・・
しかし「仕事において必要なこと」も話さないと、それはあなたに深刻なデメリットを生みかねません。
なのでどういう話が「必要」「必要以上」かを正確に見極め・・
「必要」と判断したことに関しては負担であっても、話しておくことをおすすめします。
今回は職場で必要以上に話さなくなったのは、ヤバいこと?をテーマにお話ししました。